作品 Q&A トラブルなど  |
| ||
| HOME | |
2005/05/01 Sun. 00:00 |
ご質問は下部のコメントよりご投稿ください。
単利設定と複利設定
標準は全てのEAで、複利設定となっております。
パラメータのSizeをマイナス値で入力すると、そのロット数固定の単利設定となります。
通常のプラス値で入力すると、レバレッジの倍率が適用される複利設定となります。
Windows10の勝手に再起動対策
詳細はこちらをご覧ください。
EAがチャートから削除される
DLLの使用を許可していないとエキスパートログに出力されます。
Expert xxxxxxxxx: removed
xxxxxxxxx: uninit reason 8
xxxxxxxxx: not initialized
xxxxxxxxx: unresolved import function call
Cannot call 'user32.dll::GetSystemMetrics', DLL is not allowed
※解決法
MT4のツール → オプション → エキスパートアドバイザの、
「DLLの使用を許可する」にチェックを入れてください。
インジケータがうまく動作・表示しない
Hige
表示中チャートのローソク足の大きさが表示の基準となりますので、長めの時間足を使用したりパラメータの数値を小さくすることで表示されるようになります。
多通貨インジケータ (Returner・CurrencyPower) は
こちらをご覧ください
単利設定と複利設定
標準は全てのEAで、複利設定となっております。
パラメータのSizeをマイナス値で入力すると、そのロット数固定の単利設定となります。
通常のプラス値で入力すると、レバレッジの倍率が適用される複利設定となります。
Windows10の勝手に再起動対策
詳細はこちらをご覧ください。
EAがチャートから削除される
DLLの使用を許可していないとエキスパートログに出力されます。
Expert xxxxxxxxx: removed
xxxxxxxxx: uninit reason 8
xxxxxxxxx: not initialized
xxxxxxxxx: unresolved import function call
Cannot call 'user32.dll::GetSystemMetrics', DLL is not allowed
※解決法
MT4のツール → オプション → エキスパートアドバイザの、
「DLLの使用を許可する」にチェックを入れてください。
インジケータがうまく動作・表示しない
Hige
表示中チャートのローソク足の大きさが表示の基準となりますので、長めの時間足を使用したりパラメータの数値を小さくすることで表示されるようになります。
多通貨インジケータ (Returner・CurrencyPower) は
こちらをご覧ください
最新コメントリンク |
最新記事ブロとも |
category: ヘルプ・その他
« 他通貨インジケータの注意点
設定マニュアル »
トラックバック
→ http://tpsfxea.blog.fc2.com/tb.php/149-3f9f8e8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| HOME |